正絹長襦袢手ぼかし友禅 金茶/着易い精華生地! | Kyoto Kimono kohbou (Studio)

京都きもの工房Kyoto kimono kohbouKyoto kimono kohbou京都きもの工房の電話075-255-7783・FAX075-255-7707
京都きもの工房Kyoto kimono kohbouKyoto kimono kohbouphone adress +08-075-255-7707 fax adress +08-075-255-7707

news new itemscontact uscategory of men's kimonocategory of lady's kimonofor large sizestailoringsize chartarrangementpayment and shipping

! NEW New items !

正絹長襦袢手ぼかし友禅 金茶/着易い精華生地!

27,500  (Including tax)
(exc tax 25,000 )
K338
In stock
+
正絹長襦袢手ぼかし 金茶

正絹長襦袢手ぼかし 辛子色

【イメージを拡大】
正絹の高級精華生地に手ぼかしの組み合わせの長襦袢です。
京都の職人による引き染の組み合わせです。
無地の部分が襦袢の主の色で、横段のぼかしで
様々な色の着物に合い易くしています。
この長襦袢の主になる色も色々な色の組み合わせで引き染を
しており、深みのある色目で、フォーマルにもカジュアルにも色々な着物に併せやすい色目です。

この襦袢のように、無地場が多い襦袢にはランクの高い襦袢の生地を使う必要があります。
理由は、糸量が少なく(生地が薄いまたは織り目が粗い)、また糸自体のランクが低い生地の場合、織りの工程で糸が切れる場合が多く、織機が自動で紡ぎ直すのですが、それでも染めが無地場が多いとごまかしが効かず目立つからです。

この画像は商品と多少の差異が発生する場合があります。
また在庫がなくなる場合があります。ご了承ください。

素材 絹100%
生地幅37.5cm(対応可能裄丈71cm) 生地長13.5cm(対応可能身長170cm)

『選択できるオプション』では反物もしくは仕立て方を選択いただけます。

サイズ表 ・採寸方法 ・各部位の名称仕立てについて

長襦袢の仕立て無しの反物ご希望の方は『仕立て無し』を、仕立てご希望の方はサイズ表よりご自分に合ったサイズをお選び頂き、『カートに入れる』をクリックしてください。

長襦袢の仕立ての場合、期間は約28営業日かかります。(国内ロイヤル縫製)

サイズ表にご自分に合った型が無い場合でも出来るだけ同じお値段でお仕立てさせて頂きます。その時はご注文の際、コメント欄に身長、裄丈、ヒップをご記入下さい。
正絹長襦袢手ぼかし 辛子色

------------------------------

仕立てる場合の標準参考寸法:女性襦袢
(丈は背から / 単位 センチ)

  • 1型:身丈 123・裄 63.5
  • 2型:身丈 128・裄 65.5
  • 3型:身丈 133・裄 67.5
  • 4型:身丈 138・裄 69.5
  • 5型:身丈 143・裄 71.5
  • 6型:身丈 123・裄 63.5
  • 7型:身丈 128・裄 65.5
  • 8型:身丈 133・裄 67.5

テスト

K612
25,300  (Including tax) (exc tax 23,000 )
【イメージを拡大】 正絹の長襦袢の中でも一級品です。 絹製品の産地の有名所、丹後で織り上げた生地に 京都の職人さんに手暈しをしてお洒落で、また上品に仕上げました。 また、五重織という織り方なので、しわが出来にくい襦袢です。...
In stock

K612
19,800  (Including tax) (exc tax 18,000 )
【イメージを拡大】 正絹の長襦袢の中でも一級品です。 絹製品の産地の有名所、丹後で織り上げた生地に 京都の職人さんに手暈しをしてお洒落で、また上品に仕上げました。 また、五重織という織り方なので、しわが出来にくい襦袢です。...
In stock

K609
25,300  (Including tax) (exc tax 23,000 )
【イメージを拡大】 正絹の長襦袢の中でも一級品です。 絹製品の産地の有名所、丹後で織り上げた生地に 京都の職人さんに手暈しをしてお洒落で、また上品に仕上げました。 また、五重織という織り方なので、しわが出来にくい襦袢です。...
In stock

K610
25,300  (Including tax) (exc tax 23,000 )
【イメージを拡大】 正絹の長襦袢の中でも一級品です。 絹製品の産地の有名所、丹後で織り上げた生地に 京都の職人さんに手暈しをしてお洒落で、また上品に仕上げました。 また、五重織という織り方なので、しわが出来にくい襦袢です。...
In stock

K611
25,300  (Including tax) (exc tax 23,000 )
【イメージを拡大】 正絹の長襦袢の中でも一級品です。 絹製品の産地の有名所、丹後で織り上げた生地に 京都の職人さんに手暈しをしてお洒落で、また上品に仕上げました。 また、五重織という織り方なので、しわが出来にくい襦袢です。...
In stock

K612
25,300  (Including tax) (exc tax 23,000 )
【イメージを拡大】 正絹の長襦袢の中でも一級品です。 絹製品の産地の有名所、丹後で織り上げた生地に 京都の職人さんに手暈しをしてお洒落で、また上品に仕上げました。 また、五重織という織り方なので、しわが出来にくい襦袢です。...
In stock