舞台に上がられる何人かのお客様にお聞きした事なのですが
舞台のスポットライトに当たった時、
殆どの黒い洗える着物(ポリエステル)は赤く見えるらしいのですが
弊社の黒の羽二重着物はそれが無く綺麗に見え、
絹の羽二重着物とほとんど変わらないそうです。
この着物は台東区の浅草の浅草寺寺門前に有ったお店に取引していて頂いていたのですが
残念ながら身体を壊されコロナ発生し始めた時期という事もあって
閉店されました。
浅草のお店が閉店してから買えずに探していらっしゃたそうで、
「あ!此方で作ってられたのですね!」と
大変喜んで頂いています。
尚、紋の丸が無い紋の場合は無地がお勧めです。

洗える着物 男物 高級羽二重
おトクな友だち追加は此方から→ 
京都きもの工房 1号店

いつも有難うございます。
様々な事で価格改定(つまり高くなっている)が行われていますが
勿論、当店にとっても例外ではなく
残念ではありますが仕立代等加工代が値上がりしています。
ですが数年はデータを残していますので5年以内のリピートの方にはオーダーサイズリピート価格で御対応するようにしました。
各商品ページに下記の様なプルダウンを設定しています。

使い方は
・各ページにある サイズ・仕立て方 などを 上記の様なプルダウンより選択。
・仕立てをご希望でない場合 - 「仕立て無し」 をお選びください。
・サイズ表よりご希望の寸法を選択(青←部分)。
(紫の?マークからから該当サイズ表にリンクするようにしています。)
・サイズオーダーご希望の場合はオーダー寸法を選択(緑←部分)。
過去5年間にご注文頂いた方はデーターが残っていますのでオーダー寸法リピートを選択(赤←部分)。
この項目の関連:
サイズ表と測り方
お仕立て・測り方
おトクな友だち追加は此方から→ 
京都きもの工房 1号店

リピーターのお客様で久しぶりに注文して頂いたお客様が居ました。
そのお客様は7年位前にご注文頂いてからの再注文でした。
以前の体型から胴回りが大きくなられ採寸にも注意が必要だったのですが・・・
確かに身頃は変更しましたが大きくなると着た時に
身丈も短めになってしまうんですね。
このお客様にはご迷惑をかけ申し訳ない事をしました。
そしてもちろん寸法直しも行いました。
体型の変化は身巾(前身頃・後身頃・おくみ)だけでなく袖巾も変わるし
身丈も変更が必要(思ったよりも)でした。
寸法表や机上だけでは完結出来ない事も有るので
もっと注意が必要と勉強になりました。

この項目の関連:
サイズ表と測り方
お仕立て・測り方
おトクな友だち追加は此方から→ 
京都きもの工房 1号店

摺紋について、
他社で入れた紋が時々洗った時、ボロッと落ちるという話を
お客さんから聞いた事が有りますので、
いつもお願している紋入れ職人さんに
洗える着物や羽織に使用している生地に摺紋を入れてもらい
1方(写真左側)を洗わず、もう1方(写真右側)を
京洗いで繰り返し洗う実験をしました。
結果23回洗いましたが問題は有りませんでした。
以下の通りです。
(京洗いと乾燥)
1月26日 1回目

1月27日 2回目

1月30日 3回目

1月30日 4回目

2月1日 5回目

2月2日 6回目

2月6日 7回目

2月7日 8回目

2月7日 9回目

2月9日 10回目

2月10日 11回目

2月11日 12回目

2月13日 13回目

2月14日 14回目

2月14日 15回目

2月17日 16日

2月20日 17回目

2月21日 18回目

2月21日 19回目

2月22日 20回目

2月24日 21回目

2月28日 22日

3月1日 23回目

この項目の関連:
紋入れ加工
摺り紋
おトクな友だち追加は此方から→ 
京都きもの工房 1号店

近年周知の事実ではありますが世界情勢の不安定化
その他様々な要因によって配送料が急騰しています。
京都きもの工房でも日本国内向けにはレターパック等で
送料を弊社負担できる物を出来るだけレターパックで
お送りする事で送料を抑えるようにしていきたいと思います。
現在送料無料でお送りしている物は
胴裏・八掛・角帯など大きさが限られているものに
なりますが出来るだけそのようにしていきたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
この項目の関連:
送料無料商品(日本国内向け)
おトクな友だち追加は此方から→ 
京都きもの工房 1号店


2023年(令和5年)のカレンダーが出来ました。
お休みは赤い丸の印の日になります。
尚、この間のインターネット経由のご注文、メールのお問合せ、FAXお問合せは
受付いたしますが、
ご返信は翌営業日になります。
メールお問い合わせフォーム 
FAX:075-255-7707
おトクな友だち追加は此方から→ 
京都きもの工房 1号店

コロナ感染の影響で縫製の期間が一時期2か月間になるなど
ご不便を言お掛けしていましたが
大分、縫製の状況が改善され、
現在1か月前後になってきています。
引き続き予断は許されない状況なので
ご注文の時に1か月以内で縫製を望まれる
方は「特急仕立」を選択頂きたいのですが、
大凡改善方向に有ります。
ご注文をお考えの際はどうぞ
ご参考になれば幸いです。
お仕立て・測り方
サイズ表
おトクな友だち追加は此方から→ 
京都きもの工房 1号店

洗える刺繍小紋の雪の結晶の柄の問合せがいくつか
有りました。
なるほど、クリスマスの雰囲気にも合うと思います。
現在、光触媒シャインアップ
(臭いが生地に付いても太陽光などの光で分解消臭される)で
黒・葡萄色・鶸(薄い緑)色・さんご色(薄いオレンジ)・さくら色(薄いピンク)・白茶色(薄い茶色)
で対応できます。
クリスマスパーティーにも好まれています。
その他の色をご要望の場合は
こちら 洗える着物 色無地 ちりめん

にも雪の結晶刺繍小紋柄を入れる事も出来ます。
シャインアップ光触媒色無地着物の反物イメージ

さくら色に雪の結晶柄刺繍イメージ

薄藤色に雪の結晶柄刺繍イメージ

さんご色に雪の結晶柄刺繍イメージ

葡萄色に雪の結晶柄刺繍イメージ







雪の刺繍柄含めて様々あります。
刺繍小紋は此方迄ご覧ください。
洗える着物 刺繍小紋
おトクな友だち追加は此方から→ 
京都きもの工房 1号店




昨日から今日にかけて秋の深まりと共に
急に気温が下がってきました。
皆さん、どうぞお体調にお気を付け下さればと思います。
洗える吸汗速乾の長襦袢として掲載している
カルキュロ長襦袢ですが
冬の長襦袢としてもお勧めです。
上記の顕微写真の通り、
糸の断面が肌に触れる部分が極端に少ない糸であり
来た時に「ヒヤッ」とする感覚が殆どありません。
正絹の襦袢でもポリエステルの襦袢に比べると
冬に着ると比べ物にならない程、
暖かで驚いた記憶があるのですが
それに似た感覚だと思います。
実用呉服(目的を持って実際に着る場合の着物)でも
リピート率が高い襦袢です。
勿論、生姜やニンニク、足湯などで
体温を上げて免疫を上げて頂くのも
大事かと思いますが
こういった襦袢でも、洗える便利さと快適さを
両立してコロナやインフルエンザ、その他風邪などから
身を守りながら着物を愉しむのも良いのかなと思います。
この襦袢は男性女性両用です。
洗える暖かい吸汗速乾 男女両用襦袢 42cm巾 10m(袴下・膝丈着物用)
洗える暖かい吸汗速乾 男女両用襦袢 42cm巾 12.5m(通常の長さ)
おトクな友だち追加は此方から→ 
京都きもの工房 1号店
