男長襦袢 『伊達小紋』 あらいそ 青 | Kyoto Kimono kohbou (Studio)

京都きもの工房京都きもの工房トップ京都きもの工房京都きもの工房の電話075-255-7783・FAX075-255-7707京都きもの工房
京都きもの工房京都きもの工房トップ京都きもの工房京都きもの工房の電話075-255-7783・FAX075-255-7707京都きもの工房トップ

news new itemscontact uscategory of men's kimonocategory of lady's kimonofor large sizestailoringsize chartarrangementpayment and shipping

! NEW New items !

男長襦袢 『伊達小紋』 あらいそ 青

36,960  (Including tax)
(exc tax 33,600 )
K163
In stock
+
男長襦袢 『伊達小紋』 あらいそ 青

男長襦袢 『伊達小紋』 あらいそ 青
【イメージを拡大】


あらいそ柄の男襦袢です。

■この男襦袢の柄について
あらいそは鯉が川を上る様子を構図化した吉祥柄です。

日本製の高級精華に京都の職人さんが無地染めと
手摺りの組み合わせの加工をしました。
横に移動しながら繰り返し手摺りをして、
非常に手間が掛かり、柄を繰り返しつないだ柄なので
大変神経も使います。
※この画像は商品と多少差異が発生する場合があります。
※品切れの場合があります。ご了承ください。
ご洗濯の際は正絹物につきクリーニング店にご相談ください。

この襦袢の仕立てはこちらになります。
サイズ表詳細

テスト

K165
36,960  (Including tax) (exc tax 33,600 )
【イメージを拡大】 あらいそ柄の男襦袢です。 ■この男襦袢の柄について あらいそは鯉が川を上る様子を構図化した吉祥柄です。 非常に手間が掛かり、柄を繰り返しつないだ柄なので 染めるにも大変技術も要る長襦袢です。 ※この画像は商品と多少差異が発生する場合があります。...
In stock

K166
36,960  (Including tax) (exc tax 33,600 )
【イメージを拡大】 あらいそ柄の男襦袢です。 ■この男襦袢の柄について あらいそは鯉が川を上る様子を構図化した吉祥柄です。 日本製の高級精華に京都の職人さんが無地染めと 手摺りの組み合わせの加工をしました。 横に移動しながら繰り返し手摺りをして、...
In stock

K164
36,960  (Including tax) (exc tax 33,600 )
【イメージを拡大】 あらいそ柄の男襦袢です。 ■この男襦袢の柄について あらいそは鯉が川を上る様子を構図化した吉祥柄です。 日本製の高級精華に京都の職人さんが無地染めと 手摺りの組み合わせの加工をしました。 横に移動しながら繰り返し手摺りをして、...
In stock

K496
36,960  (Including tax) (exc tax 33,600 )
【イメージを拡大】 しけ柄の男襦袢です。 ■この男襦袢の柄について シケ引きは専用の刷毛で手引き染めをした、独特の色の混ざり具合が特徴です。 非常に手間が掛かり、柄を繰り返しつないだ柄なので 大変神経も使います。 ※この画像は商品と多少差異が発生する場合があります。...
In stock

K1055
36,960  (Including tax) (exc tax 33,600 )
【イメージを拡大】 粋な感覚あふれる千社札文の男襦袢です。 千社札は、神社や仏閣へ参拝した時、奉納の印である「納札」の習俗より生まれたといわれています。 本来は信仰目的または参拝の記念であり、日帰り参拝者が貼っている間は宿泊参拝と同じ功徳を得られると信じられていたものです。...
In stock

K497
36,960  (Including tax) (exc tax 33,600 )
【イメージを拡大】 千社札文の男襦袢です。 ■この男襦袢の柄について 「千社札」は、観音巡礼における参拝奉納の印である「納札」の習俗より生まれたといわれています。 本来は信仰目的だったものに江戸時代になると遊びの要素が加わりました。 柄の詳細...
In stock