Silk haori's backfablic hand drawing dyed Kintaro legend person desin | Kyoto Kimono kohbou (Studio)

京都きもの工房京都きもの工房トップ京都きもの工房京都きもの工房の電話075-255-7783・FAX075-255-7707京都きもの工房
京都きもの工房京都きもの工房トップ京都きもの工房京都きもの工房の電話075-255-7783・FAX075-255-7707京都きもの工房トップ

news new itemscontact uscategory of men's kimonocategory of lady's kimonofor large sizestailoringsize chartarrangementpayment and shipping

! NEW New items !

Silk haori's backfablic hand drawing dyed Kintaro legend person desin

49,500  (Including tax)
(exc tax 45,000 )
K262
Out of stock

額裏とは羽織の裏生地に使う生地で、色や柄で羽織の裏のお洒落を楽しむ生地です。また、オーダースーツ(suits)を作られる場合の裏生地にもご使用頂けます。羽織の裏生地は額裏と肩裏(羽裏)がありますが、額裏は広幅の物を言います。



手描きなので奥行きと深味が特長です。



この額裏は受注生産です。

出来上がりまで約40営業日かかります。

また、この額裏は手描のため画像と実物と

差異が発生する場合があります。

ご了承ください。



素材  絹100%


使用生地は国産高級裏生地ブランドの
絹ばら精華の裏地最上ランク1500匁。



パソコンの機種など環境などにより画像と実物とは多少の差異がある場合があります。
手作業による加工なので多少色むらがある場合があります。ご了承下さい。

テスト

K18
46,200  (Including tax) (exc tax 42,000 )
染色は、京都の熟練の職人による、摺り友禅です。柄を表現するのに約20-30枚の型紙を使用し、とても高度な技術を必要します。 生地は別注品「加賀グンゼ㈱の絹ばら 1300匁」を使用しています。 柄は、12柄あり、<七福神>や<風神雷神>など、いろいろあります。 仕立てはこちらになります。 サイズ表詳細...
In stock

K14
99,000  (Including tax) (exc tax 90,000 )
染色は、京都の熟練の職人による、摺り友禅です。柄を表現するのに約20-30枚の型紙を使用し、とても高度な技術を必要します。 生地は別注品「加賀グンゼ㈱の絹ばら 1450匁」を使用しています。 柄は、12柄あり、<七福神>や<風神雷神>など、いろいろあります。 仕立てはこちらになります。 サイズ表詳細...
In stock

K18
46,200  (Including tax) (exc tax 42,000 )
染色は、京都の熟練の職人による、手描きです。 仕立てはこちらになります。 サイズ表詳細 ご注文いただいた際、在庫が無い場合はご連絡差し上げます。
In stock

K18
46,200  (Including tax) (exc tax 42,000 )
染色は、京都の熟練の職人による、手描き友禅です。 仕立てはこちらになります。 サイズ表詳細 ご注文いただいた際、在庫が無い場合はご連絡差し上げます。
In stock

K14
99,000  (Including tax) (exc tax 90,000 )
染色は、京都の熟練の職人による、摺り友禅です。柄を表現するのに約20-30枚の型紙を使用し、とても高度な技術を必要します。 生地は別注品「加賀グンゼ㈱の絹ばら 1300匁」を使用しています。 柄は、12柄あり、<七福神>や<風神雷神>など、いろいろあります。 仕立てはこちらになります。 サイズ表詳細...
In stock

K14
99,000  (Including tax) (exc tax 90,000 )
染色は、京都の熟練の職人による、摺り友禅です。柄を表現するのに約20-30枚の型紙を使用し、とても高度な技術を必要します。 生地は別注品「加賀グンゼ㈱の絹ばら 1300匁」を使用しています。 柄は、12柄あり、<七福神>や<風神雷神>など、いろいろあります。 仕立てはこちらになります。 サイズ表詳細...
In stock