丹後産正絹襦袢 粋小町 半身深緑ぼかし と 竹調の縦線 | 京都きもの工房

京都きもの工房京都きもの工房京都きもの工房の電話075-255-7783・FAX075-255-7707京都きもの工房
京都きもの工房京都きもの工房トップ京都きもの工房京都きもの工房の電話075-255-7783・FAX075-255-7707京都きもの工房トップ

新着商品京都きもの工房へのお問合せ男着物・袴・作務衣女性用着物大きい着物用の生地・襦袢・裏地などお仕立て・測り方・お誂えサイズ表武道・演武用-弓道・居合道・将棋・茶道等アレンジお支払い・送料

! NEW 新着商品 !

丹後産正絹襦袢 粋小町 半身深緑ぼかし と 竹調の縦線

25,300  (税込)
(税抜 23,000 )
K602
在庫あり
+

丹後産正絹襦袢 粋小町 深緑



丹後産正絹襦袢 粋小町右 深緑
【イメージを拡大】

正絹の長襦袢の中でも一級品です。
絹製品の産地の有名所、丹後で織り上げた生地に
京都の職人さんに手摺り、手暈しをして

お洒落で、また上品に仕上げました。
また、五重織という織り方なので、しわが出来にくい襦袢です。

少量生産しか出来ず、また特定の熟練の職人さんしか出来ないので貴重な襦袢です。

素材 絹100%

生地巾37cm(対応可能裄丈70cm)
生地長13.5cm(対応可能身長170cm)

仕立てについて

上記プルダウンでは反物もしくは仕立て方を選択いただけます。

サイズ表 ・採寸方法 ・各部位の名称仕立てについて

仕立て無しの反物ご希望の方は『仕立て無し』を、仕立てご希望の方はサイズ表よりご自分に合ったサイズをお選び頂き、『カートに追加』をクリックしてください。

サイズ表にご自分に合った型が無い場合でも出来るだけ同じお値段でお仕立てさせて頂きます。その時はご注文の際、コメント欄に身長、裄丈、ヒップをご記入下さい。

着物長襦袢,japaneseunderclothers

------------------------------

仕立てる場合の標準参考寸法:女性襦袢
(丈は背から / 単位 センチ)

  • 1型:身丈 123・裄 63.5
  • 2型:身丈 128・裄 65.5
  • 3型:身丈 133・裄 67.5
  • 4型:身丈 138・裄 69.5
  • 5型:身丈 143・裄 71.5
  • 6型:身丈 123・裄 63.5
  • 7型:身丈 128・裄 65.5
  • 8型:身丈 133・裄 67.5

同じカテゴリの商品

K612
25,300  (税込) (税抜 23,000 )
【イメージを拡大】 この長襦袢は正絹の長襦袢の中でも高級品になります。 絹製品の産地の有名所、丹後で織り上げた生地に 京都の職人の手暈かしで、お洒落で、また上品な襦袢です。 また、五重織という織り方で、しわが出来にくく、肌に馴染む襦袢です。...
在庫あり

K613
25,300  (税込) (税抜 23,000 )
【イメージを拡大】 この長襦袢は正絹の長襦袢の中でも高級品になります。 絹製品の産地の有名所、丹後で織り上げた生地に 京都の職人の手暈かしで、お洒落で、また上品な襦袢です。 また、五重織という織り方で、しわが出来にくく、肌に馴染む襦袢です。...
在庫あり

K614
25,300  (税込) (税抜 23,000 )
【イメージを拡大】 この長襦袢は正絹の長襦袢の中でも高級品になります。 絹製品の産地の有名所、丹後で織り上げた生地に 京都の職人の手暈かしで、お洒落で、また上品な襦袢です。 また、五重織という織り方で、しわが出来にくく、肌に馴染む襦袢です。...
在庫あり

K615
25,300  (税込) (税抜 23,000 )
【イメージを拡大】 この長襦袢は正絹の長襦袢の中でも高級品になります。 絹製品の産地の有名所、丹後で織り上げた生地に 京都の職人の手暈かしで、お洒落で、また上品な襦袢です。 また、五重織という織り方で、しわが出来にくく、肌に馴染む襦袢です。...
在庫あり

K376
25,300  (税込) (税抜 23,000 )
【イメージを拡大】 正絹の長襦袢の中でも一級品です。 絹製品の産地の有名所、丹後で織り上げた生地に 京都の職人さんに手摺り、手暈し、手描をして お洒落で、また上品に仕上げました。...
在庫あり

K373
25,300  (税込) (税抜 23,000 )
【イメージを拡大】 正絹の長襦袢の中でも一級品です。 絹製品の産地の有名所、丹後で織り上げた生地に 京都の職人さんに手摺り、手暈し、手描をして お洒落で、また上品に仕上げました。 また、五重織という織り方なので、しわが出来にくく肌に馴染む襦袢です。...
在庫あり