京都きもの工房ロゴ

京都きもの工房ロゴお問合せ京都きもの工房についてお客様の声 Google口コミ

商品フィルタ 商品フィルタ

割付柄

割付に多少される縁起柄とくに多く使われる麻の葉柄、ウロコ柄、鹿の子柄など割付柄は日本の伝統文化や風習に根付いているデザインです。

麻の葉柄は子供の健やかな成長の願いを、ウロコ柄は厄歳の厄除けに利用され、鹿の子柄は繁殖能力が高い鹿をデザイン、子孫繁栄を祈願、利用されてきました。

これらの柄がデザインとして伝統的な日本の柄として定着しています。

9,900  (税込) (税抜 9,000 )
日本に伝わる縁起物の柄を襦袢にのせました。 日本古来の吉祥幾何学紋様です。 地色はピンク地で紋は白になります。 カジュアルな着物によく似合う、 取り扱いが簡単な洗えるポリエステル長襦袢です。...
在庫あり

11,000  (税込) (税抜 10,000 )
【イメージを拡大】 日本に伝わる縁起物の柄を襦袢にのせました。 日本古来の吉祥幾何学紋様です。 色はピンクと白になります。 カジュアルな着物によく似合う、 取り扱いが簡単な洗えるポリエステル長襦袢です。...
在庫あり

9,900  (税込) (税抜 9,000 )
【イメージを拡大】 日本に伝わる縁起物の柄を襦袢にのせました。 日本古来の吉祥幾何学紋様です。 地色は白地で紋はピンクになります。 カジュアルな着物によく似合う、 取り扱いが簡単な洗えるポリエステル長襦袢です。...
在庫あり

9,900  (税込) (税抜 9,000 )
【イメージを拡大】 日本に伝わる縁起物の柄を襦袢にのせました。 日本古来の吉祥幾何学紋様です。 地色は白地で紋は橙になります。 カジュアルな着物によく似合う、 取り扱いが簡単な洗えるポリエステル長襦袢です。...
在庫あり

9,900  (税込) (税抜 9,000 )
【イメージを拡大】 日本に伝わる縁起物の柄を襦袢にのせました。 日本古来の吉祥幾何学紋様です。 地色は白地で紋は赤になります。 カジュアルな着物によく似合う、 取り扱いが簡単な洗えるポリエステル長襦袢です。...
在庫あり

9,900  (税込) (税抜 9,000 )
日本に伝わる縁起物の柄を襦袢にのせました。 日本古来の吉祥幾何学紋様です。 地色は白地で紋は赤になります。 カジュアルな着物によく似合う、 取り扱いが簡単な洗えるポリエステル長襦袢です。 吉祥柄を使用していてお子さまの襦袢(オーダー寸法)にも使えます。...
在庫あり

9,900  (税込) (税抜 9,000 )
【イメージを拡大】 日本に伝わる縁起物の柄を襦袢にのせました。 日本古来の吉祥幾何学紋様です。 地色は白地で紋は赤になります。 カジュアルな着物によく似合う、 取り扱いが簡単な洗えるポリエステル長襦袢です。...
在庫あり

9,900  (税込) (税抜 9,000 )
日本に伝わる縁起物の柄を襦袢にのせました。 日本古来の吉祥幾何学紋様です。 地色は白地で紋は赤になります。 カジュアルな着物によく似合う、 取り扱いが簡単な洗えるポリエステル長襦袢です。 吉祥柄を使用していてお子さまの襦袢(オーダー寸法)にも使えます。...
在庫あり

京都きもの工房の日記

京都きもの工房
京都商工会議所繊維卸売商業部会
No.1-0025756

「京都きもの工房」は特許庁より(株)田原一のブランドとして第5030029号商標登録済です(商願2006-082086)。

〒604-8206
京都市中京区新町通り三条上る町頭町104